santomoblog

長野no育児のあれこれも。

「日常」の記事一覧


やけどから学んだこと~3.講習会~

  • 公開日:2021年7月1日
  • 日常
救命や事故講習会にはできるだけ参加しよう! 子供を妊娠したときの母親学級で、小さい子供と過ごすときの気を付けたほうが良いことや、 事故が起きてしまったときの対処方法を学んでいました。 その母親学級で家庭内事故の対処法を少 […]
続きを読む
おとりよせ

やけどから学んだこと~2.おとりよせ~

  • 公開日:2021年7月1日
  • 日常
調子の悪いときは家事を少しお休みしよう! これもまた当たり前のことかもしれませんが、 私がやけど事故を起こしたとき、片頭痛がひどく、お昼に薬を飲んで少し休んでいました。 休んで、ゆっくりしてしまったから、子供たちの送迎に […]
続きを読む
エプロン

やけどから学んだこと~1.エプロン~

  • 公開日:2021年7月1日
  • 日常
調理時はエプロンを付けよう! エプロンを付けるというのことは、当たり前のことかもしれませんが、 毎日、家事をしているとついついエプロンを付けずに、洗濯、掃除、子供の送迎、調理といったように、 流れ作業のようにこなしている […]
続きを読む
家庭内事故

アクシデント

  • 公開日:2021年5月18日
  • 日常
さあ、ブログも始めたことだし、いっぱいブログ書いて、情報をお届けするぞー! と思っていたら、、、 アクシデントです。。。 野菜をゆでようとお鍋にお湯を沸かして、少しお鍋をずらしたら、、、 お鍋がひっくり返りやけどしてしま […]
続きを読む

最近の投稿

  • やけどから学んだこと~3.講習会~
  • やけどから学んだこと~2.おとりよせ~
  • やけどから学んだこと~1.エプロン~
  • アクシデント
  • 長野情報 飯山市 ~カフェ里わ~

最近のコメント

    1. santomoblog TOP
    2. 日常
    © 2020 santomoblog
    • シェア
    • TOPへ